娘のイロイロ@工作編
2015.03.08
じゃじゃ娘

娘の遊びもだんだん変わってきました。
今はまっている遊びの一つが「ハサミとノリはり」。
毎日のようにハサミを握ってガジンガジンしています←娘はなぜか「じょきじょき」ではなく「がじんがじん」と言います(笑)。
続きからどうぞ♪
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ハサミは、指や髪が切れないようにできているアンパンマンのものを考えていたのですが、レビューを見ると恐ろしく評価が低く・・・。
ならばとTOP画像のこちらのハサミにしました。
先端がプラスティックで覆われているので安全^^
切れ味もよく、娘は問題なくガジンガジン(笑)しています。
クマとウサギの柄があって選べないのですが「ウサギ柄だと嬉しいです」と注文時に書き添えたところ、ウサギ柄を送ってくださいました!
メール便というのも嬉しく、とても良いお買物ができました^^。
雑誌はKUMONのもの。

何かがおかしいのはご愛嬌(笑)。
これは「はってみよう」ですが、切ってから貼れるので二度楽しめます♪
とても使いやすく工夫されていて娘も気に入っていますが、毎日のようにガジンガジン(笑)されるとあっと言う間に無くなってしまうのがネックで・・。
と思っていたある日、ダイソーに行ってみると似たようなのを発見!

枚数的には少ないかもですが、切って出来上がった作品?に執着のない娘にはこれで十分。
なんせ使い捨てですから(笑)。
「きるのだいすき」の中はこんな感じ。

ダイソーので十分^^
最後にシールのページがあるのも、

KUMONにそっくり(笑)。
こちらは「はるのだいすき」。

ポケット大好き娘、喜びそう~♪
そしてもう一つ見つけたこちら!

買おうかどうか迷っていたこの本にそっくり(笑)。
外出時に活躍しそうなので、薄くて軽いダイソーのほうが使い勝手がよさそう^^

GWに実家に帰るときに持っていこう~♪

前にダイソーに行った時はなかったと思うので、定期的にチェックしなくては!
「切って貼る本」といえばアンパンパンのものは大きいサイズで使いやすかったのですが・・・

どのように切るかを親がガイドしなくてはいけないのが厄介で(笑)。

面倒というよりも発想が乏く(笑)、使い切れずにページを終わってしまうことがたびたび・・・。
娘よ、すまぬ(笑)。
こんな風に花の絵などが描いてあればやりやすいのですが、そうではないページのほうが多かったです。

でも娘はアンパンマン大好きなので買って良かったです^^
・アンパンマンとはじめよう! ワークブック 1 びりびりちょきちょき
もう少し上手にできるようになったらコチラ↓を買いたいなぁと思っています。
話は飲み物に変わって(笑)、最近買ったジューシーキャップ。

これとよく似たストロータイプのものを使っていましたが、出先でペットボトルを買うときに、ストローも準備しておかなくてはならないのが面倒で(笑)。
でもジューシーキャップはこれだけセットすればOKなので楽ちん♪
しかもそれなりの力で吸わないと出てこないので、倒れてもこぼれないんです。
娘は水分が好きなので(笑)、楽に飲めるストローだと際限なく飲んでしまうのですが、これだと吸うのに少し力がいるせいか、飲みすぎ防止にもなってて一石二鳥です♪
ならばとTOP画像のこちらのハサミにしました。
先端がプラスティックで覆われているので安全^^
切れ味もよく、娘は問題なくガジンガジン(笑)しています。
クマとウサギの柄があって選べないのですが「ウサギ柄だと嬉しいです」と注文時に書き添えたところ、ウサギ柄を送ってくださいました!
メール便というのも嬉しく、とても良いお買物ができました^^。
雑誌はKUMONのもの。

何かがおかしいのはご愛嬌(笑)。
これは「はってみよう」ですが、切ってから貼れるので二度楽しめます♪
とても使いやすく工夫されていて娘も気に入っていますが、毎日のようにガジンガジン(笑)されるとあっと言う間に無くなってしまうのがネックで・・。
と思っていたある日、ダイソーに行ってみると似たようなのを発見!

枚数的には少ないかもですが、切って出来上がった作品?に執着のない娘にはこれで十分。
なんせ使い捨てですから(笑)。
「きるのだいすき」の中はこんな感じ。

ダイソーので十分^^
最後にシールのページがあるのも、

KUMONにそっくり(笑)。
こちらは「はるのだいすき」。

ポケット大好き娘、喜びそう~♪
そしてもう一つ見つけたこちら!

買おうかどうか迷っていたこの本にそっくり(笑)。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】かおノート [ tupera tupera ] |
外出時に活躍しそうなので、薄くて軽いダイソーのほうが使い勝手がよさそう^^

GWに実家に帰るときに持っていこう~♪

前にダイソーに行った時はなかったと思うので、定期的にチェックしなくては!
「切って貼る本」といえばアンパンパンのものは大きいサイズで使いやすかったのですが・・・

どのように切るかを親がガイドしなくてはいけないのが厄介で(笑)。

面倒というよりも発想が乏く(笑)、使い切れずにページを終わってしまうことがたびたび・・・。
娘よ、すまぬ(笑)。
こんな風に花の絵などが描いてあればやりやすいのですが、そうではないページのほうが多かったです。

でも娘はアンパンマン大好きなので買って良かったです^^
・アンパンマンとはじめよう! ワークブック 1 びりびりちょきちょき
もう少し上手にできるようになったらコチラ↓を買いたいなぁと思っています。
![]() こうさくだいすき!きってはってぬってぶっく |
話は飲み物に変わって(笑)、最近買ったジューシーキャップ。

これとよく似たストロータイプのものを使っていましたが、出先でペットボトルを買うときに、ストローも準備しておかなくてはならないのが面倒で(笑)。
でもジューシーキャップはこれだけセットすればOKなので楽ちん♪
しかもそれなりの力で吸わないと出てこないので、倒れてもこぼれないんです。
娘は水分が好きなので(笑)、楽に飲めるストローだと際限なく飲んでしまうのですが、これだと吸うのに少し力がいるせいか、飲みすぎ防止にもなってて一石二鳥です♪
- 関連記事
スポンサーサイト
| HOME |