ソウル旅行・正月のご馳走と美しい韓服
2010.03.05
韓国@2010年2月

韓服(ハンボッ)って本当に美しい。
鮮やかな色と、胸の下からふわっと膨らみむ感じが優しくてとてもスキです。
☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'★゜'・☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'
2日目のソルナル(旧正月)の日の朝、あたし達も韓服を着てお正月を迎えることに♪
たくさんの韓服を用意してくださっていて、優柔不断がマックスに炸裂~(笑)。
迷いに迷ってなんとか二つに絞りました。
普段あまり着ない色合いが素敵な「黄色に近い黄緑色×ピンク色」のものと、「オーソドックスな色合い」のもの。
派手な黄緑×ピンクにしようかなぁと決めかかっていたところ、
「こっちのほうがいいわよ」っと勧められ、オーソドックスなほうになりました(笑)。

ムムム、やはりフツウすぎたわ(笑)。
でもとっても素敵な衣装に袖を通せてご満悦です♪胸元には「ノリゲ」というお飾りも付けてくださいました。




「足袋」も貸していただけました。
韓服は日本の着物のように苦しくなく、実はあたしはこの衣装の下にジーンズをはいています(爆)。
上はヒートテックだけですが、薄手のニットなら着れます。
ふわっとしたラインが上手に隠してくれます(笑)。
着替えが終わったら、皆で挨拶をして朝ごはんですヾ(^▽^)ノ

+トックッ(韓国のお雑煮)+

トッ=お餅 が入った、クッ=スープは、韓国のお正月には欠かせないお料理で、長寿を願って食べられます。
今回頂いたのは豪華バージョン?でマンドゥ(餃子)入りでした。
皮がもぉっちもちの韓国のマンドゥ、大好きなんです♪皮から手作りとのことで、その美味しさはとびっきり!
スープのお味は牛肉のおダシに塩コショウで調味されたような感じで実に日本人好み!皆で絶賛の嵐でした!
+チャプチェ+

大好きなチャプチェはゴマ油のがとても香ばしくって、すっごく美味しかったです♪
+ジョン+

これもソルナルには欠かせないお料理。
ソルナルの朝はこのジョンを作るので、お母さん&お嫁さんは大忙しなんだそうです。
白身魚とお肉の2種類を用意して下さっていたのですが、
人数分作るのはどんなに大変だったことでしょうか・・・ウルウル(涙)。
今までお店で食べてきたものは作り置きされているものが殆どでしたが、
この日頂いたのは出来たてでとっても美味しかったです。
+キムチ+

キムチも手作りとのことでした♪熟成されてて旨みのつまったキムチでした。
大好物のオンパレードの朝ごはん、本当に美味しかったです!!!!!
からーーいチゲも大好きですが、こういったホッコリするお料理も大好きです!
素敵な朝ごはんを終えると、とっても可愛いアイドルが来てくれました。
お宿のお嬢ちゃんです♪ちゃんと「セヘボッ マニ パドゥセヨ~」っとご挨拶してくれました。
「ユジンの家」という宿の名前はこのユジンちゃんからきているそうです。
さて、あたし達もちゃんとご挨拶をしなくては!
2人1組で順番に新年の挨拶の仕方を教えていただきました。
向い側には年配の方が座っておられますので、その方に向かって挨拶をします。


男性と女性とでは手の位置が違ったり、色々と複雑(笑)。
ウホホ、あたしの順番がやってきましたーー♪
今までさんざんTVドラマで見ていたアレがついにできるとあって、大興奮です(笑)。
なんかドギマギしてしまって、何が何だかわからないまま終わってしまいました(笑)。


挨拶を済ますと「健康でいらしてください」っというお言葉をいただき、セベットンを受け取りました♪
とっても可愛い袋には1000Wがヾ(^▽^)ノ
韓国でも縁起が良いことにはきちんと新札を用意するそうです。
うぅ、もったいなくて使えません!
+カレトッ+

うるち米から作られたお餅です。
餅の白さには新年を澄み切った気持ちで迎えるという意味があり、細長い棒状の形は長寿を意味するとのこと。

皆で一緒に切りました!
これが結構固くて悪戦苦闘(汗)。
上手く切れなかったものは、見つからないうちに口の中に入れて
証拠隠滅するのがポイントだとか(笑)。
さらにこのお餅は、薄く斜めに切った餅が小判のようにも見えることから、
豊かに暮らせるようにとの願いも込められているそうです。
↓お皿にキレイに盛られたのは、お宿のおばあさまが切られたもので、超うつくひぃ~!!!




それに比べ、散らかりまくったあたしのまな板(笑)。
でも「皆さんキレイに切りましたね」っとご褒美を頂きました。干支の彫り細工が素敵なネックレスです♪
あたしは辰年なので竜です♪
韓国のソルナル、まだまだ続くーーー!
- 関連記事
スポンサーサイト
NEROママ
素敵ですね~!
お店で味わうものと違って、おもてなしの心がたくさん詰まっていて美味しそうです!
トックッもキムチもジョンも食べたい~!
こうした挨拶は日本でも昔はありましたが、いまは。。。寂しい限りです。
伝統は残していって欲しいですね。
韓国のおじ様に伺った話では、いまは男子が草食系になりつつあり伝統的なものの軽視されているということでした。
日本でもお正月くらい着物をきて、ご挨拶に行きましょう!
それにしても、ネックレス可愛いです~!
お店で味わうものと違って、おもてなしの心がたくさん詰まっていて美味しそうです!
トックッもキムチもジョンも食べたい~!
こうした挨拶は日本でも昔はありましたが、いまは。。。寂しい限りです。
伝統は残していって欲しいですね。
韓国のおじ様に伺った話では、いまは男子が草食系になりつつあり伝統的なものの軽視されているということでした。
日本でもお正月くらい着物をきて、ご挨拶に行きましょう!
それにしても、ネックレス可愛いです~!
Kyonpuhi
韓服姿のナオさん、とっても可愛らしい雰囲気が漂ってますぅ~
しかし、素敵なお正月ですね!!
韓国のお雑煮も美味しそうだし(お餅大好き!)、新年のご挨拶やお年玉・・・なかなか経験できないですよね。
こちらのブログで、ちょっと気分だけお裾分けしていただけました。
ナオさんの説明って、とってもわかりやすいので、お勉強になります。
しかし、素敵なお正月ですね!!
韓国のお雑煮も美味しそうだし(お餅大好き!)、新年のご挨拶やお年玉・・・なかなか経験できないですよね。
こちらのブログで、ちょっと気分だけお裾分けしていただけました。
ナオさんの説明って、とってもわかりやすいので、お勉強になります。
高兄
なおさん、こんにちは:
なおさんの韓服姿も素敵やね^^
でも、どうしても御飯のほうに眼がいってしまう高兄どす^^
特に、チャプチェとケランマリが好物なんですよ~
>挨拶を済ますと「健康でいらしてください」っというお言葉をいただき、セベットンを受け取りました♪
とっても可愛い袋には1000Wがヾ(^▽^)ノ
こういうのって、本当にお気持ちが嬉しいどすね。
この記事からは、みなさんの暖かい雰囲気が伝わってきますよ^o^/
なおさんの韓服姿も素敵やね^^
でも、どうしても御飯のほうに眼がいってしまう高兄どす^^
特に、チャプチェとケランマリが好物なんですよ~
>挨拶を済ますと「健康でいらしてください」っというお言葉をいただき、セベットンを受け取りました♪
とっても可愛い袋には1000Wがヾ(^▽^)ノ
こういうのって、本当にお気持ちが嬉しいどすね。
この記事からは、みなさんの暖かい雰囲気が伝わってきますよ^o^/
みみ
ナオちゃんこんばんは~♪
ステキな韓服とってもお似合いよ~~!!
上品な色合いのピンクが、品があって
ナオちゃんの雰囲気にピッタリよ~☆
ノリゲも素敵~~♪
うわうわ~~~~
カレトッ作るのって大変なのね!!!
時期に合わせて、送られてくるんだけど
こんな風に作られてるとは・・
こちらで知れて感激よ~ナオちゃん☆
もっともっと大切に食べなければ(涙)
食べる事を大切にしているお国柄が
現れてる素敵な料理の数々。
心がこもっていて美味しかったでしょうね~♪
ナオちゃんのカメラにこんなにキレイに残して頂いて、作られた方も喜んでるのではって思います!!
ステキな韓服とってもお似合いよ~~!!
上品な色合いのピンクが、品があって
ナオちゃんの雰囲気にピッタリよ~☆
ノリゲも素敵~~♪
うわうわ~~~~
カレトッ作るのって大変なのね!!!
時期に合わせて、送られてくるんだけど
こんな風に作られてるとは・・
こちらで知れて感激よ~ナオちゃん☆
もっともっと大切に食べなければ(涙)
食べる事を大切にしているお国柄が
現れてる素敵な料理の数々。
心がこもっていて美味しかったでしょうね~♪
ナオちゃんのカメラにこんなにキレイに残して頂いて、作られた方も喜んでるのではって思います!!
2010/03/05 Fri 17:02 URL [ Edit ]
miu
こんにちは♪
お料理も ぜ~~~んぶ 美味しそうです。
チャプチェに至っては今すぐ食べたい(笑)
ナオちゃんの美しい韓服姿 モザイクなしで
みたいです(*^ー^)
韓国のお正月をこんな形で過ごせるって
貴重な体験ですね^^
お料理も ぜ~~~んぶ 美味しそうです。
チャプチェに至っては今すぐ食べたい(笑)
ナオちゃんの美しい韓服姿 モザイクなしで
みたいです(*^ー^)
韓国のお正月をこんな形で過ごせるって
貴重な体験ですね^^
ぴ~こ
すごーーーーい!
本物のお正月!!
こんな経験できるなんて、ナオちゃん幸せですね♪
お嫁さんはタイヘンでしょうけど・・・
心のこもった温かい お料理の数々、なんだろな?
歳かな?ウルウルしてしまうのは。
とってもすてきなもの見せていただきました、ありがとう!
あ、まだ続くんだ・・・アワテモノ
ジーンズ履いちゃってることバラしちゃった
ナオちゃん好きだなぁ~^^
本物のお正月!!
こんな経験できるなんて、ナオちゃん幸せですね♪
お嫁さんはタイヘンでしょうけど・・・
心のこもった温かい お料理の数々、なんだろな?
歳かな?ウルウルしてしまうのは。
とってもすてきなもの見せていただきました、ありがとう!
あ、まだ続くんだ・・・アワテモノ
ジーンズ履いちゃってることバラしちゃった
ナオちゃん好きだなぁ~^^
「つ」
そうだ、セベットン。まだ中身も見ずにそのまま飾っています。
確かにこのお金を使うのはもったいないですよね。お守りにしよっと!!!笑
確かにこのお金を使うのはもったいないですよね。お守りにしよっと!!!笑
たびすき・すき
韓服かわいいですね!
迷えるくらいたくさん用意してくださるなんて
私も同じ立場だったら、ずっと迷ってしまうだろうな(^▽^;)
1枚目の写真だと上に着てるのが無地だけど
ナオさんが着てるのはシマシマですよね~
ユジンちゃんもシマシマ☆
これはただデザインが違うだけなんですか??
なかなか体験できなそうなことを経験されててホントに楽しそう♪
しかも、それをステキに紹介されてて、ソウル市が
ナオさんを選んだのはすっごい正解だと思います(>▽<)b
迷えるくらいたくさん用意してくださるなんて
私も同じ立場だったら、ずっと迷ってしまうだろうな(^▽^;)
1枚目の写真だと上に着てるのが無地だけど
ナオさんが着てるのはシマシマですよね~
ユジンちゃんもシマシマ☆
これはただデザインが違うだけなんですか??
なかなか体験できなそうなことを経験されててホントに楽しそう♪
しかも、それをステキに紹介されてて、ソウル市が
ナオさんを選んだのはすっごい正解だと思います(>▽<)b
香織
ナオちゃん、こんばんは~。
韓服、素敵です。
まさに韓国ドラマみたいですね。
モザイクかかってるので、ナオちゃんの顔をあてはめて想像してみました♪
うん、とても可愛いです。
ユジンちゃんもとってもキュート。
将来、韓国美人さんになるのね~、きっと。
ずいぶん前のレポだけど、「サツマイモの後にキムチを食べる」っていうのを見て、うちの母(私と同じく甘党)が「お饅頭の後には漬けもの」を食べていたのを思い出しました。
友達は「ケーキの後にはおせんべい」だそうで、なんかちょっとわかるなあ、と思いました(笑)。
韓服、素敵です。
まさに韓国ドラマみたいですね。
モザイクかかってるので、ナオちゃんの顔をあてはめて想像してみました♪
うん、とても可愛いです。
ユジンちゃんもとってもキュート。
将来、韓国美人さんになるのね~、きっと。
ずいぶん前のレポだけど、「サツマイモの後にキムチを食べる」っていうのを見て、うちの母(私と同じく甘党)が「お饅頭の後には漬けもの」を食べていたのを思い出しました。
友達は「ケーキの後にはおせんべい」だそうで、なんかちょっとわかるなあ、と思いました(笑)。
2010/03/05 Fri 22:48 URL [ Edit ]
yoshie
あぁぁぁ、、、ナオちゃん!
このレポを待っておりましたっ。
韓服、本当にカワイイ♪
ユジンちゃんのお袖の配色なんて、
そのまま額に入れて飾りたいですー。
昨日のおみや巾着の配色も可愛かったけど、
本当に韓国の色の組み合わせって、カワイイ。
ハデハデバージョンも見たかったけど、
このオーソドックスな色合いの韓服も素敵よ。
そして、お雑煮が美味しそう。
元旦から、こんな手の込んだものを作るなんて、
本当に韓国のお嫁さんたちは大変。。。
せめて、マンドゥかジョンかのひとつにして欲しいだろうな。。。
でも、両方食べたいけど。
このレポを待っておりましたっ。
韓服、本当にカワイイ♪
ユジンちゃんのお袖の配色なんて、
そのまま額に入れて飾りたいですー。
昨日のおみや巾着の配色も可愛かったけど、
本当に韓国の色の組み合わせって、カワイイ。
ハデハデバージョンも見たかったけど、
このオーソドックスな色合いの韓服も素敵よ。
そして、お雑煮が美味しそう。
元旦から、こんな手の込んだものを作るなんて、
本当に韓国のお嫁さんたちは大変。。。
せめて、マンドゥかジョンかのひとつにして欲しいだろうな。。。
でも、両方食べたいけど。
ナオ。
NEROママさんへ
やはり手作りって美味しい~っとしみじみ思ってしまいました。
マンドゥの皮もすぅっごくもちもちしてて美味しかったです。
お家で餃子を作るときも皮から手作りするととっても美味しいと聞きますが
いつも市販の皮で済ませてしまいます(汗)。
韓国の方は、日本は今でも浴衣や着物を着る機会が多いから羨ましいそうです。
韓服はなかなか着る機会がなく、持っている方も少ないそうな。。。
たしかに日本だと夏祭り、花火大会などで浴衣を着ることもありますものね。
今回のお世話役の方も韓服は持っていないとおっしゃっていました。
どこの国でもだんだん簡略化、薄れていくのですね、、、寂しい(涙)。
やはり手作りって美味しい~っとしみじみ思ってしまいました。
マンドゥの皮もすぅっごくもちもちしてて美味しかったです。
お家で餃子を作るときも皮から手作りするととっても美味しいと聞きますが
いつも市販の皮で済ませてしまいます(汗)。
韓国の方は、日本は今でも浴衣や着物を着る機会が多いから羨ましいそうです。
韓服はなかなか着る機会がなく、持っている方も少ないそうな。。。
たしかに日本だと夏祭り、花火大会などで浴衣を着ることもありますものね。
今回のお世話役の方も韓服は持っていないとおっしゃっていました。
どこの国でもだんだん簡略化、薄れていくのですね、、、寂しい(涙)。
ナオ。
Kyonpuhiさんへ
韓服姿は雰囲気だけでとどめておきます(笑)。
Kyonpuhiさんもお餅がお好きなんですねーー!!!
あたしの実家では、父とあたしはもち米100%が好きで、
母と姉は「たがね」が好きなんです。
毎年2種類作るのですが、たまに間違ったほうを口に入れてしまった時は
「なんだこれは?」っとしかめっ面です(笑)。
お雑煮はオダシが効いててとても美味しく、
お雑煮ラバーとしては今年は2回も食べれて幸せでした♪
韓服姿は雰囲気だけでとどめておきます(笑)。
Kyonpuhiさんもお餅がお好きなんですねーー!!!
あたしの実家では、父とあたしはもち米100%が好きで、
母と姉は「たがね」が好きなんです。
毎年2種類作るのですが、たまに間違ったほうを口に入れてしまった時は
「なんだこれは?」っとしかめっ面です(笑)。
お雑煮はオダシが効いててとても美味しく、
お雑煮ラバーとしては今年は2回も食べれて幸せでした♪
ナオ。
高兄さんへ
お雑煮の中にキムチマンドゥが入っているというのが韓国らしいなぁとしみじみ・・・
スープ自体は牛肉のおだしと塩コショウ味で、日本人でも馴染みやすいお味だったのですが、
そこにキムチのパンチがくるのが韓国(笑)!
韓国料理ラバーなのでとっても美味しく頂きました♪
ケランマリが好物なんですか?
失礼かもしれませんが、めずらしいですよね(笑)!?
全州あたりだったと思うのですが、そこでご飯を食べると必ずケランマリがついてきました。
たしかあのアタリっで鳥が有名でしたよね??
実は色んな鶏肉料理を食べてから「そういえば鳥インフルエンザってこのアタリで流行してたよね?」という話になったのですが、なんとか元気にやっています(笑)。
お雑煮の中にキムチマンドゥが入っているというのが韓国らしいなぁとしみじみ・・・
スープ自体は牛肉のおだしと塩コショウ味で、日本人でも馴染みやすいお味だったのですが、
そこにキムチのパンチがくるのが韓国(笑)!
韓国料理ラバーなのでとっても美味しく頂きました♪
ケランマリが好物なんですか?
失礼かもしれませんが、めずらしいですよね(笑)!?
全州あたりだったと思うのですが、そこでご飯を食べると必ずケランマリがついてきました。
たしかあのアタリっで鳥が有名でしたよね??
実は色んな鶏肉料理を食べてから「そういえば鳥インフルエンザってこのアタリで流行してたよね?」という話になったのですが、なんとか元気にやっています(笑)。
ナオ。
みみさんへ
ちょっとフツウすぎたわ。。。。っと反省(笑)。
日本の着物でも洋服では着れないような色使いが素敵だったりするじゃないですか~?
韓服も同じだーなんて皆さんがチョイスされた韓服を見ながら反省しきり(笑)。
着物にうるさい母がみたら「フツウやね」と言いそう(笑)。
ノリゲのほかに頭にもお飾りを貸してくださったんです♡
そうそう「これは未婚女性が着るもの」「これは既婚女性がつけるもの」などの分類もあって
興味深いものがありました。
以前から街中にも韓服屋さんや生地屋さんがあると、す~~~っと何かに引き込まれるかのようにひきつけられるんですよね。
前世は生地屋さんだったのかしら(爆)!
一時期コースターやキッチンマットなども買っていたのですが、
汚すのが恐くて使えず、結局棚の奥に大事にしまっています(笑)。
ほんと、みみさんがおっしゃるとおり、食べることをとても大事にする国の、
皆さんの配慮がとっても伺えるおもてなしでした。
ちょっとフツウすぎたわ。。。。っと反省(笑)。
日本の着物でも洋服では着れないような色使いが素敵だったりするじゃないですか~?
韓服も同じだーなんて皆さんがチョイスされた韓服を見ながら反省しきり(笑)。
着物にうるさい母がみたら「フツウやね」と言いそう(笑)。
ノリゲのほかに頭にもお飾りを貸してくださったんです♡
そうそう「これは未婚女性が着るもの」「これは既婚女性がつけるもの」などの分類もあって
興味深いものがありました。
以前から街中にも韓服屋さんや生地屋さんがあると、す~~~っと何かに引き込まれるかのようにひきつけられるんですよね。
前世は生地屋さんだったのかしら(爆)!
一時期コースターやキッチンマットなども買っていたのですが、
汚すのが恐くて使えず、結局棚の奥に大事にしまっています(笑)。
ほんと、みみさんがおっしゃるとおり、食べることをとても大事にする国の、
皆さんの配慮がとっても伺えるおもてなしでした。
ナオ。
miuさんへ
miuさんもチャプチェラバーでいらっしゃるんですねヽ(≧▽≦)/
あたしも大好きですーーー!!!
春雨のもっちりプリプリ感、お野菜のシャキシャキ、そしてゴマ油のあの香ばしさ!
あぁ、食べたくなってきたーーーーー!!!!!
お昼に作ろうかしら・・・っとお野菜がキャベツしかありません(笑)。
来年もソウルでお正月を迎えたいな~っと思っているのですが、
受け入れてくださるあるかしら(笑)。
miuさんもチャプチェラバーでいらっしゃるんですねヽ(≧▽≦)/
あたしも大好きですーーー!!!
春雨のもっちりプリプリ感、お野菜のシャキシャキ、そしてゴマ油のあの香ばしさ!
あぁ、食べたくなってきたーーーーー!!!!!
お昼に作ろうかしら・・・っとお野菜がキャベツしかありません(笑)。
来年もソウルでお正月を迎えたいな~っと思っているのですが、
受け入れてくださるあるかしら(笑)。
ナオ。
ぴ~こさんへ
お嫁さん、、、とくにご長男のとこに嫁ぐと本当に大変のようです。
なんせ血のつながりをとっても大切にするお国なので、
話をお聞きすると日本以上に大変のようです。
今回のお世話役だった大学生の女の子が長男の家の子だったんですね。
お正月なのに家にいなくていいの?っと聞いたら
家にいると準備がほんっとに大変だから居たくないのって言っていました(笑)。
あたしも同じ立場だったらきっととんずらします(笑)。
韓服を着る際に、日本の着物感覚で着始めようとしたら、
寒いから下に何か着てくださいといわれたんです。
たしかに薄い生地なので寒い!!!!!
でもジーンズは法外だったかしら(笑)。
お嫁さん、、、とくにご長男のとこに嫁ぐと本当に大変のようです。
なんせ血のつながりをとっても大切にするお国なので、
話をお聞きすると日本以上に大変のようです。
今回のお世話役だった大学生の女の子が長男の家の子だったんですね。
お正月なのに家にいなくていいの?っと聞いたら
家にいると準備がほんっとに大変だから居たくないのって言っていました(笑)。
あたしも同じ立場だったらきっととんずらします(笑)。
韓服を着る際に、日本の着物感覚で着始めようとしたら、
寒いから下に何か着てくださいといわれたんです。
たしかに薄い生地なので寒い!!!!!
でもジーンズは法外だったかしら(笑)。
ナオ。
つさんへ
お守りですかーー!
それはいいアイデアかも!!
あたしと つさんにはさしずめ「韓国語の神様」がお守りくださるかと(笑)。
って守られてばかりじゃダメなのですが(笑)。
お守りですかーー!
それはいいアイデアかも!!
あたしと つさんにはさしずめ「韓国語の神様」がお守りくださるかと(笑)。
って守られてばかりじゃダメなのですが(笑)。
ナオ。
たびすき・すきさんへ
そうなんです~~本当に沢山用意してくださっていて、
優柔不断コには辛い選択を余儀なくされました(笑)。
途中で衣装直しをしたかったです(笑)。
シマシマと無地、、、これは多分デザインの違いだと思います。多分(笑)。
未婚女性が着るデザインというがあって・・・お嫁入りの際に着るものだったかな??
ちょっとあやふやですが、とにかくそのデザインはすごくゴージャスで(笑)、
さすがに「これは多分特別仕様だな」と思ってしまうようなものでした(笑)。
そうなんです~~本当に沢山用意してくださっていて、
優柔不断コには辛い選択を余儀なくされました(笑)。
途中で衣装直しをしたかったです(笑)。
シマシマと無地、、、これは多分デザインの違いだと思います。多分(笑)。
未婚女性が着るデザインというがあって・・・お嫁入りの際に着るものだったかな??
ちょっとあやふやですが、とにかくそのデザインはすごくゴージャスで(笑)、
さすがに「これは多分特別仕様だな」と思ってしまうようなものでした(笑)。
ナオ。
香織さんへ
こんにちわ^^。
あは、可愛いだなんて、、、お気づかいありがとうございます♪
日本の着物とは違って苦しくないので食べ過ぎてしまうのが難点(笑)。
他の方が着られたものもすごく素敵で、まさに「隣の芝生は青い」でした( ´艸`)
なんと!お饅頭のあとにお漬けものですかっ!
斬新ですがなんか分る~~~(笑)。
そういえばお汁粉と塩昆布が一緒に出てくるお店もありますよね。
以前に実際に食べたら美味しかったです。
餡子と塩って絶妙!
ケーキとおせんべいもわかる~。
以前に頂いたガトーショコラと黒コショウせんべいを食べたら妙にマッチして、、、
甘いものと辛いものという魔のスパイラルにはまってしまいました(笑)。
こんにちわ^^。
あは、可愛いだなんて、、、お気づかいありがとうございます♪
日本の着物とは違って苦しくないので食べ過ぎてしまうのが難点(笑)。
他の方が着られたものもすごく素敵で、まさに「隣の芝生は青い」でした( ´艸`)
なんと!お饅頭のあとにお漬けものですかっ!
斬新ですがなんか分る~~~(笑)。
そういえばお汁粉と塩昆布が一緒に出てくるお店もありますよね。
以前に実際に食べたら美味しかったです。
餡子と塩って絶妙!
ケーキとおせんべいもわかる~。
以前に頂いたガトーショコラと黒コショウせんべいを食べたら妙にマッチして、、、
甘いものと辛いものという魔のスパイラルにはまってしまいました(笑)。
ナオ。
yoshieさんへ
アイドル顔のyoshieさんには韓服がとっても似合いそうですよーー♪
yoshieさんには是非ハデハデバージョンをオススメします!
日本の着物もそうですが、民族衣装って洋服では決して着ることがないようなお色みのほうが映えますよね♪
ユジンちゃん、とっても可愛かったんですよーーー!!
ご挨拶の時に、大好きなおばあちゃんの横に座ることが出来いのが悲しいって
泣いちゃったんです。
ユジンちゃんはとっても悲しかったと思うのですが、
場が余計にホッコリしちゃって。
ジョンを作るのが本当に大変なんだそうですよ。
マンドゥはこっそり前夜にしこんでおけそうですが(笑)、
ジョンは焼きたてをださないとヤバそうですものね。
こっそりキッチンを覗かせていただいたのですが、
ものすごく忙しそうでした(汗)。
そのおかげもあって、とっても美味しいお正月のお料理をいただくことができて
感謝感謝です!!!
アイドル顔のyoshieさんには韓服がとっても似合いそうですよーー♪
yoshieさんには是非ハデハデバージョンをオススメします!
日本の着物もそうですが、民族衣装って洋服では決して着ることがないようなお色みのほうが映えますよね♪
ユジンちゃん、とっても可愛かったんですよーーー!!
ご挨拶の時に、大好きなおばあちゃんの横に座ることが出来いのが悲しいって
泣いちゃったんです。
ユジンちゃんはとっても悲しかったと思うのですが、
場が余計にホッコリしちゃって。
ジョンを作るのが本当に大変なんだそうですよ。
マンドゥはこっそり前夜にしこんでおけそうですが(笑)、
ジョンは焼きたてをださないとヤバそうですものね。
こっそりキッチンを覗かせていただいたのですが、
ものすごく忙しそうでした(汗)。
そのおかげもあって、とっても美味しいお正月のお料理をいただくことができて
感謝感謝です!!!
LR
ナオさん、こんにちは!!
すっかりご無沙汰しておりました、LRです^^
お久しぶりです~!!
ソウルの記事やハワイやN.Yのレポ、そして美味しそうなお話などなど、ひそかに拝見しておりました~~☆
いつもながら素敵なお写真の数々。。。
本日の記事でカメラについても教えていただき、非常に参考になりました。
(私はいまだに数年前に購入したデジカメOnlyなんです^^;)
実はわたくし。。。
ブログをCloseする事にしたんです。
書きたい事が山ほどあったのですが、なかなか時間も取れず(泣)
短い間でしたが、ナオさんとブログで出会う事が出来てうれしかったです☆
ワクワクするような素敵な情報を沢山下さって、感謝です。
いつも心優しいコメントをありがとうございました!!
旅に出る時には、こちらでしっかり予習してから出発しますね~!!
これからも更新、楽しみにしています^^
すっかりご無沙汰しておりました、LRです^^
お久しぶりです~!!
ソウルの記事やハワイやN.Yのレポ、そして美味しそうなお話などなど、ひそかに拝見しておりました~~☆
いつもながら素敵なお写真の数々。。。
本日の記事でカメラについても教えていただき、非常に参考になりました。
(私はいまだに数年前に購入したデジカメOnlyなんです^^;)
実はわたくし。。。
ブログをCloseする事にしたんです。
書きたい事が山ほどあったのですが、なかなか時間も取れず(泣)
短い間でしたが、ナオさんとブログで出会う事が出来てうれしかったです☆
ワクワクするような素敵な情報を沢山下さって、感謝です。
いつも心優しいコメントをありがとうございました!!
旅に出る時には、こちらでしっかり予習してから出発しますね~!!
これからも更新、楽しみにしています^^
ナオ。
LRさんへ
おはようございます&お久しぶりです。
お元気そうで何よりです♪
が、ブログをクローズするとのことでびっくり&とても寂しく思っています。
キュートなLRさんともっと早くお知り合いになれていたら~っと
募る思いも膨らむばかり。
でもせっかくこうしてお知り合いになれたのですから、
お時間がある時で結構ですので、
コメント欄から元気な声を聞かせていただけると安心します。
ブログは時間がないとなかなか難しいですよね。
時間が出来たと思ってもブログにとりかかるとあっという間に時間は過ぎてしまいますし。
でもLRさんのプライベートはとっても充実していると記事から伝わってきますし、
それが何よりだと思っています。
完全なお別れではないと思っています!!
これからも気軽にあそびにきてくださるととっても嬉しいです!
ではまたヾ(^▽^)ノ
おはようございます&お久しぶりです。
お元気そうで何よりです♪
が、ブログをクローズするとのことでびっくり&とても寂しく思っています。
キュートなLRさんともっと早くお知り合いになれていたら~っと
募る思いも膨らむばかり。
でもせっかくこうしてお知り合いになれたのですから、
お時間がある時で結構ですので、
コメント欄から元気な声を聞かせていただけると安心します。
ブログは時間がないとなかなか難しいですよね。
時間が出来たと思ってもブログにとりかかるとあっという間に時間は過ぎてしまいますし。
でもLRさんのプライベートはとっても充実していると記事から伝わってきますし、
それが何よりだと思っています。
完全なお別れではないと思っています!!
これからも気軽にあそびにきてくださるととっても嬉しいです!
ではまたヾ(^▽^)ノ
paradiso
ナオさん、こんばんは。
本当に振り返ってみても、この日は朝から盛り沢山の充実した時間を過ごしましたよね。
韓服を着せてもらい、セベや伝統遊び、餅切り等…。そして美味しいお料理もテーブルいっぱいに用意してもらって、韓国式おもてなしの心が食べきれないほどのお料理に伺えます。
本当に振り返ってみても、この日は朝から盛り沢山の充実した時間を過ごしましたよね。
韓服を着せてもらい、セベや伝統遊び、餅切り等…。そして美味しいお料理もテーブルいっぱいに用意してもらって、韓国式おもてなしの心が食べきれないほどのお料理に伺えます。
| HOME |